はじめに
少年漫画には名勝負製造機と呼ばれるキャラが多くいますね。
主人公の戦いは勝つことがわかっているためあまり面白くないといわれる漫画は意外と多く、そんな中、どちらが勝つかわからない脇役の対決は最後まで楽しめることもあります。
そのように言われるキャラクターをまとめたいと思います。
名試合製造機たち
乾貞治
人気テニス漫画、テニスの王子様からは乾貞治をあげたいです。
このキャラはデータテニスを得意とするキャラで、過去の試合のデータをとり、その傾向から相手の苦手なコースやプレイ展開を逆手に取り試合を優位に進めるということを得意としています。
また、長身であることを活かして高速サーブを繰り出すなどの成長をしています。
乾は名試合製造機として名高いですが、その理由としてはテニスの王子様史上ベストバウトと言われる関東大会決勝S3乾対柳によるものが大きいですね。
相手が最強の敵立海大付属であり、先のダブルスを圧倒的実力差で二敗しているという状況、もう負けは許されない崖っぷちの中で乾の戦いは始まります。
乾は物語の序盤で後輩に負けたことでレギュラー落ちをしてサポート側に回っていたメンバーでもあるんですよね、その後データを磨き、圧倒的練習量を積むことでこの舞台に戻ってきました。
柳に自分を上回るデータや実力を見せられ、絶望する乾でしたが、データを捨てて執念で戦い、柳に食らいつきます。
そして試合終盤で乾がとある一つの大きな展開を見せるのですが、終盤まで死闘が繰り広げられる名試合です。
乾はこの試合が有名ですがvs手塚、海堂と組んでのダブルスも名勝負が多いですね。
愚地克巳
格闘漫画グラップラー刃牙からは愚地克巳をあげます。
このキャラクターが名勝負製造機といわれる所以は「vs花山薫」「vsピクル」によるのです。
喧嘩の達人対空手の達人
暴力対武力
といった煽りがされた天才空手家と最強ヤクザの戦い、お互いの技が応酬する名勝負でしたね。
ただこの時の熱い戦いは花山薫の魅力による部分も多く、実際にその後克己は才能に溺れるシーンや道を踏み外す描写も多いです。
克己が名勝負製造機となったきっかけは間違いなくvsピクルの一戦でしょうね。
周りへの感謝のを身につけるなど武道家としての成長を感じさせる描写が多く、また自分の腕や体を犠牲にしながら最強の敵ピクルを追い詰める展開がとても面白かったです。
仁王雅治
テニスの王子様から2人目の登場は立海大附属の仁王です。
このキャラはテニス王子様の中では大石・菊丸を破ったダブルスと不二に負けたシングルス、正直あまり印象に残るキャラではありませんてましたが新テニスの王子様の中でその名試合製造機ぶりを発揮します。
仁王の大きな魅力はコピー能力というギミックの面白さですね。
見たことのあるキャラクターやライバルたちの技をコピーすることができ、また見た目までも真似をしてしまうイリュージョンを見せます。
これにより、過去に登場した最強クラスのキャラクターを憑依させ試合をすることができるわけですね。
また、そういったコピー能力だけではなく、仁王としてのテニスへの想いや勝利への執念を感じさせるシーンが多いのも人気の一つです。
腕に負担をかける技や、体を酷使する技を勝利のために使い続け身を犠牲にする姿はとても熱かったですね。
この時のパートナー、跡部も執念溢れるプレイがおおい名勝負製造機ですね。
テリーマン
キン肉マンからはテリーマンをあげます。
このキャラはどんな対戦相手とも熱い試合を繰り広げ、圧勝や惨敗が少ない名勝負製造機です。
派手な技が少なく、ファイティングスタイルも地味なテリーマンですが、その分体をはった戦いや気持ちの強さで接戦の末勝利を手にすることが多く、名勝負を演出しやすいキャラクターです。
また、キン肉マンとタッグを組んでマシンガンズになった時は頭脳プレーやサポート技も多くなるのも魅力的ですね。
さいごに
次は塩試合製造機についても書きたいですね。
コメント